私が今ハマっているのは、単刀直入に言えば「ジャニーズ」です。
中高生の時は周りがたのきんトリオにキャーキャー言ってましたが(年齢がバレる)、その姿を一歩引いた場所から眺めていました。
漫画とか他の趣味が勝っていただけなのですが、当時の自分の琴線にはジャニーズは全く触れませんでした。
余談ですが、ジャニーズファンでもあるクラス内の中心グループの子達が「たのきんの中では誰が一番いい?」と聞いて回るのが定期的にありました。
全く興味の無かった自分は「ギターを弾ける」という理由だけで唯一気になっていた某メンバーの名前を毎回答えていました。
しかし彼女らの期待していた答えとは違っていたのか、反応は薄く「あ、そうなんだ」で済んでしまいました。
失礼な反応ですよね。
大学では、流石にそんなアンケートを取られた経験はありませんでしたが、ジャニーズに興味が無いのは続きました。
大学卒業、就職、結婚、出産を済まし、育児も少し手が離れたタイミングで堕ちたのが何故かジャニーズ。
娘達が先にジャニーズファンになり、一緒になって観ているうちに自然な形でいつの間にかジャニーズに堕ちてしまいました。
「まさか自分がジャニーズファンになるなんて!!」と驚きましたが、ある意味一貫しているのは「楽器演奏出来る」グループを好きになった事。
そして、好きなメンバーをきっかけに、新たな楽器(ベース)に興味を持ったのは新たな発見。
今は迷いなくジャニオタである事を、ある程度親しい人には明かしています。
でも、ライスフォーストライアルを購入したことは、まだ秘密です。